レンバット

ニトリのノンコイルマットレス「レンバット」って良いの?


ニトリのマットレス、レンバットの価格は\18,426(シングル)で、同じニトリから販売されているマットレスのモストラCRと同じ価格となっています。
しかし、そのマットレスの構造はかなり違いがあります。

レンバットはノンコイルマットレスであり、コイルスプリングを使用しておらず、その代わりに、低反発ウレタン(40mm)、穴あき低反発ウレタン(150mm)が詰められている構造となっています。
モストラCRはボンネルコイルスプリングとポケットコイルスプリングを使用していましたので、この時点で大きな違いがあります。


レンバットはノンコイルであることから、コイルのゴツゴツ感を感じることがなく、どの部分に体重をかけてもやわらかく、しなやかに沈み込み、体にぴったりフィットします。
コイルスプリングを使用していると、どうしてもコイルが配置されている部分の点で体を支えるようになりますが、これは、マットレス面全体の低反発で体を支えるため、体圧分散性に優れ、理想的な寝心地をキープできます。


レンバットの寝心地、使い心地は?



また、レンバットはマットレスの表面生地に手触りが良く、体のフィット感をさらに高めるストレッチ素材を使用。
マットレス上部にはファスナーがついており、上部生地を外せて洗える仕様になっているため、衛生的です。


さらに、レンバットはエコテックス認証(繊維製品およびその関連製品に特定芳香族アミンなどの身体に有害な物質が含まれていないことを証明する、全世界共通の「繊維製品の安心・安全の証」)を取得しており、環境と人に優しいマットレスとなっています。


レンバットはノンコイルマットレスであることから、モストラCR等のコイルスプリング使用のマットレスと比較して、かたさは柔らかめとなります。
ソフトな寝心地を求める方、横向きで寝た時に体にフィットする寝心地を求める方等におすすめしたいですね


もっとお勧めな超優良コスパのマットレス「モットン」


ニトリの「レンバット」も非常にコスパが良いのですが、更に超優良コスパのマットレスがあります。
その名も「モットン」。

ノンコイルのウレタンマットレスの為、耐久性も高く、メンテナンスもしやすいくなっています。

そして、何より特筆すべきが「腰痛に良い」という点です。

正直、ニトリの「レンバット」よりも寝心地、コスパ的にもおすすめですね。






ニトリのマットレス一覧&おすすめマットレス





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 新婚当時に購入し、ダブルベッドでは狭いのでクイーンサイズにしました。 "29歳の主婦(女)です…
  2. 不眠症 原因 症状
    中途覚醒とは、睡眠時間中に何度も目が覚めてしまう不眠症の症状の1つです。 人間は睡眠時に、ノン…
  3. muji bed
    値段は手頃なのに、寝心地がとても良い所 女性、31歳です。使っているマットレスは無印良品のスプ…
  4. やわらかめの硬さのテンピュールマットレス NASAの公式認定を受けた唯一のマットレス・ピローブ…
  5. 夏向き夏用マットレスの選び方
    夏・梅雨でも寝る時ぐらいはリラックスして快眠したい 梅雨時期は暑い上にどうしても湿気が多く…
ページ上部へ戻る