無印良品の最高峰マットレス 超高密度ポケットコイル増量タイプの口コミと評判

MUJIで一番高額なのが超高密度ポケットコイル増量タイプ


無印良品では5種類のマットレスがありますが、最も高額なのが超高密度ポケットコイル増量タイプです。


この増量タイプに使用されているポケットコイルはなんとシングルサイズで1080個。
一般的なポケットコイルマットレスの約2倍もの数が充填されています。


さらにコイル線径はかなり細めの1.2㎜。
一つ下のグレードが1.4㎜ですからさらに細くなっています。


コイル線径は細ければ細いほどよりソフトで体圧分散性が高くなりますが、一方耐久性が弱く、また身体の大きな人を支える力も劣ります。
だからこそ1080個のポケットコイルを充填することで、一つ一つのコイルにかかる負荷を減らしてデメリットを補っています。


デメリットを補ったらあとはメリットしか残りません。
つまり、きめ細かく身体を支え、部分的な負担もないため寝心地は抜群で、しかも耐久性にも優れている。
これが無印良品の最高級マットレス、超高密度ポケットコイル増量タイプの特徴です。


しかも、そのお値段はシングルサイズで8万円。
比較的安価な商品が多い無印において、シングルサイズで8万円という価格帯はかなり高額な部類に入ります。

がしかし、この性能、寝心地、耐久性で8万円という価格帯は他社と比較するとかなりリーズナブルでお買い得といって良いでしょう。
さすがは無印「良品」といったところですね。

ちょっと通気性は気になりますが、それはパッドなどでカバーしてください。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. HAFSLO
    使い心地の良い家具の多かったIKEAでマットレスを購入することにしました。 結婚当初にネッ…
  2. 知らないと損するシモンズベッドを最安値で購入する方法 マットレスとベッドフレームを両方購入…
  3. エアーSI
    表面には約1860個という大量の凹凸が特徴の「AIR SI」 日々のセルフケアを目的に開発され…
  4. ベッド買うならマクラも一緒に買いましょう! ベッドを買い替えたのに、枕は今までのものをそのまま…
  5. サータスーペリアデイ
    サータのポケットコイルマットレス「サータスーペリアデイ」 全米ホテルベッドシェアNo.1ブラン…
ページ上部へ戻る