アドバンスEサポート

張りのある感触で適度な硬さが特徴のマットレス「アドバンスEサポート」


ニトリのマットレス、アドバンスEサポートの価格は14,191円(シングル)です。
同じボンネルコイルスプリングを多く採用したマットレスのポルタ2と比較すると、約5,000円ほど高くなっています。
いったい何が違っているのでしょうか。

アドバンスEサポートの構造、寝心地は?


ボンネルコイルとは、一つ一つのコイルをらせん状に巻き、連結させているコイルで程よい反発、張りのある感触で適度な硬さが特徴となっています。
このボンネルコイルがマットレス面全体に配置されており、部分的な落ち込みを防いでいます。


アドバンスEサポートではこのコイルが338個使用されていますが、ポルタ2では294個しか使用されておらず、その点の違いがあります。

また、マットレス内部の詰物においては、ポルタ2ではマットレス上部にウレタンは10mmだけ詰められているだけであったのに対し、アドバンスEサポートではマットレス上下にウレタンが20mmと、ポルタ2の倍の量が詰められています。
これにより、ポルタ2よりマットレス表面はソフトな寝心地を実現しています。


ポルタ2より長期間使用することができるアドバンスEサポート


さらに、上下に同様の詰物が詰められているので、表裏両面を使用することができ、ポルタ2より長期間使用することができます。
製品の安全管理については、ポルタ2と同じく、品質管理担当部署にて、ニトリ独自の品質基準を策定し、製造品質の維持・向上に努めているようであるのは変わりません。


このようなコイル数や、マットレス内部の詰物の違いが、価格の差に表れていると思います。

コイル数の多さから、ポルタ2よりかための寝心地を求める方や、腰などになるべく負担をかけたくない方におすすめです。
また、両面使用できることから、ポルタ2より長持ちするマットレスを求めている方にもおすすめしたいです。

もっとお勧めな超優良コスパのマットレス「モットン」


ニトリのアドバンスEサポートも非常にコスパが良いのですが、更に超優良コスパのマットレスがあります。
その名も「モットン」。

ノンコイルのウレタンマットレスの為、耐久性も高く、メンテナンスもしやすいくなっています。

そして、何より特筆すべきが「腰痛に良い」という点です。

正直、ニトリのアドバンスEサポートよりも寝心地、コスパ的にもおすすめですね。






ニトリのマットレス一覧&おすすめマットレス





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 不眠症 原因
    なかなか入眠することができない早朝覚醒 早期覚醒とは、起床したい時刻よりも早い時刻に目が覚めて…
  2. HAFSLO
    使い心地の良い家具の多かったIKEAでマットレスを購入することにしました。 結婚当初にネッ…
  3. ニトリ シーリー マットレス
    最も寝心地がよくお買い得なニトリオリジナルのユーロトップ仕様シーリーベッドマットレス ニトリで…
  4. サータスーペリアデイ
    サータのポケットコイルマットレス「サータスーペリアデイ」 全米ホテルベッドシェアNo.1ブラン…
  5. air01
    深く上質な眠りをサポートする西川のAir01シリーズ さまざまな角度から眠りを研究して開発され…
ページ上部へ戻る