フィルザ2の口コミと評判は?【ニトリ】
日本の気候にあったニトリのマットレス「フィルザ2」
日本の気候の特徴として、四季の気候の違いがはっきりしていて、夏は高温多湿であるということが言えると思います。
そんな日本の気候に合わせて、冬は温度を保ち暖かく、夏はさらりと湿気を逃がす特性を持ったマットレスがニトリのフィルザ2です。
保湿・放湿性を高めたニトリのマットレス「フィルザ2」
フィルザ2は詰物の羊毛ファイバーを使用。ふっくらとした見た目で、保湿・放湿性を高めています。
また、表面生地には抗菌・防臭・防ダニ加工された生地を使用し、湿度の高い日本の夏でも清潔に使えるようにしています。
スプリングはボンネルコイルスプリングを使用しており、全てのコイルが一筆書きのようにつながった、連続コイル仕様となっております。
そのため、体の荷重を均等に分散することができ、耐久性・通気性に優れています。
マットレス内部の詰物には高反発ウレタンを使用。
しっかりとしたかための硬さのマットレスとなっており、寝返りが打ちやすくなっています。
また、詰物は同じ詰物をマットレスの上下両面に入れた仕様となっているので、マットレスの表裏入れ替え時にも寝心地が変わらず、両面を使用すれば、長期間使用することができます。
汗かきで通気性の良いマットレスを求めている方におすすめの「フィルザ2」
さらに、製品の安全管理については、ニトリの他のマットレスと同じく、品質管理担当部署にて、ニトリ独自の品質基準を策定し、製造品質の維持・向上に努めています。
価格は\27,686(シングル)で、同じような製品のアドバンスEサポートより、約13,000円ほど高くなっています。
これはコイルの使用総数が多くなっていることと、詰物に高反発ウレタンが使用されている影響が大きいのではと思われます。
汗かきで通気性の良いマットレスを求めている方、しっかりして張りがあり、沈み込まない硬めの寝心地を求めている方におすすめしたいです。
もっとお勧めな超優良コスパのマットレス「モットン」
ニトリのフィルザ2も非常にコスパが良いのですが、更に超優良コスパのマットレスがあります。
その名も「モットン」。
ノンコイルのウレタンマットレスの為、耐久性も高く、メンテナンスもしやすいくなっています。
そして、何より特筆すべきが「腰痛に良い」という点です。
正直、ニトリのフィルザ2よりも寝心地、コスパ的にもおすすめですね。
ニトリのマットレス一覧&おすすめマットレス
- ★★★【Nスリープ プレミアム P4-02】低反発ウレタンでソフト感抜群
- ★【Nスリープ プレミアム P3-02】コイル2層構造で両面使用が可能
- ★【Nスリープ プレミアム P2】2層式のポケットコイルでふっくら
- 【★Nスリープ プレミアム P1】Nシリーズのスタンダードモデル
- 【デュアルポケット】ポケットコイルを2層重ねてフィット感UP
- 【EP6800】シーリーとニトリが共同開発したマットレス
- 【Nアネロッソ】フランスベッド社独自の高密度連続スプリング
- 【アドバンスEサポート】ボンネルコイルを採用した硬めのマットレス
- ★★【エアフォーム120】低反発ウレタンを使用したノンコイルマットレス
- 【モストラCR】腰部分を低反発ウレタンがサポートするマットレス
- 【プレッサ100】破格の価格が魅力の圧縮ロールマットレス
- ★【ニューマットプラス】高反発ラテックスが魅力のマットレス
- 【フィルザ2】保湿・放湿性を高めたニトリのマットレス
- 【ソフラテ】ソフト感がアップした高反発マットレス
- ★【ソシオ】フランスベッドとコラボしたニトリのマットレス
- 【ポルタ2】シングル1万円を切る価格が魅力の良コスパモデル
- 【レンバット】低反発ウレタンを使用したノンコイルマットレス
- (PR)★★★【モットン】寝心地、耐久性、コスパ良しの人気マットレス(非ニトリ)