リュクス ユーロトップの寝心地は?口コミや評判の紹介【シモンズ】

リュクスユーロトップ

シモンズおすすめのマットレス「リュクス ユーロトップ」


数あるシモンズのマットレスのなかで、最高グレードに位置するシリーズがビューティレストリュクスです。
ビューティレストリュクスには3つのグレードがありますが、最もリーズナブルなベッドがユーロトップです。



使用されているポケットコイルは7.5インチで、線径が1.7㎜のタイプ。
エグゼクティブニューフィットと同じです。


リュクス ユーロトップの特徴・メリットは?



クッション層がユーロトップ仕様になっているのが最大の特徴で、片側に詰め物を大量に入れたモデルです。
クッション材にはポリエステル綿や通常のウレタンの他に、かなり厚みのあるプロファイルウレタンが入っていて、マットレスの厚みは34.5㎝とひとつ上のスーパーピロートップとほとんど変わりません。

スーパーピロートップのコイルが8.25インチですから、クッション材の質はともかく、量はユーロトップのほうが多くなっています。

  • ポケットコイルは7.5インチで線径は1.7㎜の柔らかいタイプ
  • ユーロトップ仕様でフィット感は抜群
  • クッション材が多くプロファイルウレタンがメイン
  • コストパフォーマンスが抜群
  • 女性や細身の人におすすめ

気になるシモンズリュクスユーロトップの寝心地は


シモンズリュクスユーロトップの寝心地はソフトではありますが、ウレタン層が厚いため安定感も感じられます。
コストパフォーマンスを考えたらシモンズのベッドでは最もおすすめかもしれません。


ユーロトップのシングルが248400円はスペックからすれば激安です。
例えばシモンズエグゼクティブニューフィットがシングルで210600円ですから、価格差は約35000円。
片面仕様と両面仕様の差はあるにしてもこの価格差ならリュクスユーロトップは買いだと思います。



シモンズである程度のグレードを検討しているなら、リュクスユーロトップは必ず試してみましょう。
特に体重の軽い女性にはおすすめです


同じレベルの寝心地で更に良いおすすめのマットレスが「雲のやすらぎマットレス」

このシモンズのリュクス ユーロトップを探している方なら、マットレスの予算は20-30万円前後(シングル)でしょう。


もちろん、このサイト的にはシモンズのリュクス ユーロトップもおススメなんですが、実はもっともっとお勧めのマットレスがあります。


その名も「雲のやすらぎマットレス」。
なんと13層の詰め物を採用し、なんと27cmもの極厚マットレスなんです。
高反発タイプにも関わらず、ふっくらと優しい寝心地が魅力的です。

>>詳細はこちら


そして何よりも「腰痛&ヘルニアに最適」という最大の特徴があります。
これだけの寝心地、性能を秘めていて10万円以下で買えてしまうのは本当に驚きです。


ぶっちゃけシーリーやシモンズ、サータ・フランスベッドの20万円以上のマットレスクラスのポテンシャルを秘めています。


正直、25万円出してシモンズのリュクス ユーロトップを買うなら10万円で「雲のやすらぎマットレス」を購入したほうが良いでしょう。



>>詳細はこちら





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 山本昌 マットレス モットン
    元プロ野球選手「山本昌」さん絶賛のモットンのマットレス 50歳まで1軍で現役を続けた山本昌さん…
  2. ベッドを処分する最も簡単な方法は
    ベッドの平均寿命は? ベッドを選ぶ際に最も重要視すべきことは、やはり寝心地です。 ベッド…
  3. 夏向き夏用マットレスの選び方
    夏・梅雨でも寝る時ぐらいはリラックスして快眠したい 梅雨時期は暑い上にどうしても湿気が多く…
  4. 睡眠障害
    睡眠不足とは、日々の睡眠が十分でなく、よく眠れていない状態のことをいいます。 ただ、睡眠には人…
  5. モットンとマニフレックスを徹底比較! 最近大人気の敷きタイプのマットレス。 エアウィーヴが火…
ページ上部へ戻る