リュクススーパーピロートップの寝心地は?口コミや評判の紹介【シモンズ】

シモンズの最高級ベッドシリーズ「リュクススーパーピロートップ」



シモンズの最高級ベッドシリーズ、ビューティレストリュクスには3つのモデルがありますが、中間に位置するのがスーパーピロートップです。
スーパーピロートップに使用されているポケットコイルの高さは8.25インチ。
シモンズが誇る最も可動幅が大きく体圧分散性に優れたコイルです。


線径はニューフィット系と同じ1.7㎜。
高額モデルだけありポケットコイルもソフトです。

通気性に優れたクッション材で心地よい寝心地


さらにソフトウレタンやプロファイルウレタンなどクッション材がかなり多く入っています。
アルティメイトピロートップとの大きな違いはラテックスとメモリーフォームの代わりにプロファイルコールドフォームが入っていること。


コールドフォームの詳しい説明は避けますが、通気性に優れたウレタンが充填されています


リュクススーパーピロートップの寝心地は?


スーパーピロートップの気になる寝心地ですが、ちょうどよくソフトな感触。
日本人好みで、敷き布団から初めてベッドを買う人、もしくは今まで普通の弁当で寝ていた人におすすめです。


厚みのあるピロートップが身体にぴったりフィットして最高の寝心地を味わうことができます。


欲をいえばアルティメイトピロートップにしたいところですが、かなり価格差があるので悩むところ。
シモンズリュクススーパーピロートップのセミダブルのお値段は356400円ですから、20万円ほどアルティメイトピロートップが高いのです。


ただ、スーパーピロートップでも寝心地は抜群。
実売価格ならセミダブルのダブルクッションでも35万円くらいで購入することができるはずです。


ベッドは毎日毎日使用するものですから価値観次第ではありますが、決して高くはないはずです。


同じレベルの寝心地で更に良いおすすめのマットレスが「雲のやすらぎマットレス」

このシモンズのシモンズエグゼクティブを探している方なら、マットレスの予算は20-30万円前後(シングル)でしょう。


もちろん、このサイト的にはシモンズのシモンズエグゼクティブもおススメなんですが、実はもっともっとお勧めのマットレスがあります。


その名も「雲のやすらぎマットレス」。
なんと13層の詰め物を採用し、なんと27cmもの極厚マットレスなんです。
高反発タイプにも関わらず、ふっくらと優しい寝心地が魅力的です。

>>詳細はこちら


そして何よりも「腰痛&ヘルニアに最適」という最大の特徴があります。
これだけの寝心地、性能を秘めていて10万円以下で買えてしまうのは本当に驚きです。


ぶっちゃけシーリーやシモンズ、サータ・フランスベッドの20万円以上のマットレスクラスのポテンシャルを秘めています。


正直、30万円出してシモンズのシモンズエグゼクティブを買うなら10万円で「雲のやすらぎマットレス」を購入したほうが良いでしょう。



>>詳細はこちら





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 睡眠障害
    若い成人、または青年期の段階で発症することが多い過眠症とは? 過眠症とは、睡眠時間を多くとって…
  2. エアーSI
    表面には約1860個という大量の凹凸が特徴の「AIR SI」 日々のセルフケアを目的に開発され…
  3. ベッドにするメリット
    評判が良すぎる?高反発マットレス「モットン」とは? 身体を高い反発力で支え、自然な寝返りをサポ…
  4. モットン
    高反発マットレス「モットン」の口コミは嘘? 最近マットレス業界の中で風雲児ともいえる高反発マッ…
  5. 睡眠時間
    日本人の近年の平均睡眠時間をみてみると、年々減少傾向にあります。 理想の睡眠時間として「1日8…
ページ上部へ戻る