AIR 01(エアー01)の評判と口コミは?【西川】

air01

深く上質な眠りをサポートする西川のAir01シリーズ


さまざまな角度から眠りを研究して開発された、進化したマットレスです。
理想の姿勢をキープし体圧をしっかりと分散、また嫌な湿気を逃がして保温性にも優れたつくりが特徴です。
各タイプごとにシングル・セミダブル・ダブルのサイズを展開しています。



西川さんの代名詞的アイテム、ムアツフトンのように、表面に凹凸をつけた構造により体圧が分散されます。
それでいてベース部分が全身をしっかり支えるため圧迫感が少なく、スムーズな寝返りが可能。


体の芯までリラックスできる深い眠りが得られることで、翌朝の目覚めの違いが実感できます。




多数設けられた通気孔(シングル70個・セミダブル98個・ダブル114個)がウレタンの通気を促し、汗や湿気をしっかり拡散させます。
肌に触れる部分の嫌な感触を軽減してくれます。

この湿気に強い寝具であることも、快眠にはとっても重要な要素です。

Air01シリーズではタイプの違う2つのバリエーションから選ぶことができます。


三層構造の中間層に使われているウレタンの硬さの違いで、異なる感触が用意されています。
「ハード」タイプは点によるサポート感が強く、「ベーシック」タイプではソフトな感触と十分なサポート感を実現しています。

体重や寝心地の好みによって、自分に最適なタイプをセレクトしてください。
体格が良く体重がある人はハードタイプ、一般的な体型の男性や女性はベーシックタイプがおすすめです。



また厚みによって2タイプから選択が可能です。
畳や床に直接敷くことができる8センチの「マットレスタイプ」は、ご自宅で今お使いのマットレスに重ねて使用することも可能です。
14センチの「ベッドマットレスタイプ」は、単体でベッドに使用できます。



ぼこぼこした寝心地に最初は違和感があるかもしれませんが、慣れてしまうと逆に面で支えられるベッドや敷き布団に違和感を感じると思います。
それだけ特徴のある寝心地なのです。


西川さんのムアツフトンもいよいよここまで進化してきました。
スポーツ選手にも愛用者の多いAIRを一度試してみてください。






腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. ベッドにするメリット
    評判が良すぎる?高反発マットレス「モットン」とは? 身体を高い反発力で支え、自然な寝返りをサポ…
  2. カーボラックス 西川
    ウレタン素材にカーボンを練り込んだ西川のムアツ布団 ムアツ布団は旅館に泊まった際に、とても寝心…
  3. 不眠症 原因 症状
    中途覚醒とは、睡眠時間中に何度も目が覚めてしまう不眠症の症状の1つです。 人間は睡眠時に、ノン…
  4. 不眠症 症状 男性
    不眠症とは、自分の都合によって眠り続けたり、入眠することができない睡眠障害のことをいいます。 …
  5. 不眠症 原因
    なかなか入眠することができない早朝覚醒 早期覚醒とは、起床したい時刻よりも早い時刻に目が覚めて…
ページ上部へ戻る