ゴールデンバリューピロートップの寝心地は?口コミや評判の紹介【シモンズ】

ゴールデンバリューをピロートップ仕様にしたモデルがゴールデンバリューピロートップ

スタンダードモデルな「ゴールデンバリューピロートップ」


シモンズの最もスタンダードなマットレス、ゴールデンバリューをピロートップ仕様にしたモデルがゴールデンバリューピロートップです。
ポケットコイルはゴールデンバリューと全く同じで高さ6.5インチ、線径は1.9㎜のシモンズでいうと硬めのほうです。


それでもクッション材が若干増えてピロートップにしている分、フィット感はかなり高くなっています。

気になるゴールデンバリューピロートップの寝心地は?


クッション材をピロートップでコイル層と分けているため、寝てみると最初はちょっとフワッとした柔らかさを感じます
ただ、ポケットコイルが硬めなのでしっかりと身体を支えてもらっているような安定感も感じられます。


このゴールデンバリューピロートップの寝心地は本当に絶妙で、今までの日本人の好みと、体圧分散性をバランスよく考えています。
誰にでも馴染みやすく、今までの寝心地とそこまで変わるわけではなく、でも以前のベッドより体圧分散性は高い。


こうなるとやっぱり売れます。
ウェスティンホテルの有名なヘブンリーベッドもゴールデンバリューピロートップとほとんど同じですが、この絶妙な寝心地が受けたのです。



ゴールデンバリューピロートップがおススメな方は・・・



もちろんこれから購入を検討している人にもおすすめ。
あまり今までと寝心地を大きく変えたくない人には最もおすすめできるベッドです。


まさに一流ホテルの寝心地がご自宅で毎日体感できる。
しかも違和感なく寝ることができるのは大きなメリットです。


ゴールデンバリューピロートップのお値段はシングルで210600円。
同じ価格でシモンズエグゼクティブがありますが、寝心地はフィット感の高いピロートップのほうがよさそうです。


同じ価格で悩むなら、ニューフィットピロートップのほうがおすすめで、さらにソフトで体圧分散性は高くなります。
小柄な女性の人などは是非、寝心地を比較してみてください。


同じレベルの寝心地で更に良いおすすめのマットレスが「雲のやすらぎマットレス」

このシモンズのゴールデンバリューピロートップを探している方なら、マットレスの予算は20万円前後(シングル)でしょう。


もちろん、このサイト的にはシモンズのゴールデンバリューピロートップもおススメなんですが、実はもっともっとお勧めのマットレスがあります。


その名も「雲のやすらぎマットレス」。
なんと13層の詰め物を採用し、なんと27cmもの極厚マットレスなんです。
高反発タイプにも関わらず、ふっくらと優しい寝心地が魅力的です。

>>詳細はこちら


そして何よりも「腰痛&ヘルニアに最適」という最大の特徴があります。
これだけの寝心地、性能を秘めていて10万円以下で買えてしまうのは本当に驚きです。


ぶっちゃけシーリーやシモンズ、サータ・フランスベッドの20万円以上のマットレスクラスのポテンシャルを秘めています。


正直、20万円出してシモンズのゴールデンバリューピロートップを買うなら10万円で「雲のやすらぎマットレス」を購入したほうが良いでしょう。



>>詳細はこちら





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. カーボラックス 西川
    ウレタン素材にカーボンを練り込んだ西川のムアツ布団 ムアツ布団は旅館に泊まった際に、とても寝心…
  2. ポケットコイルマットレスの特長は、高い体圧分散力と揺れが少ないこと はじめに、ポケットコイルっ…
  3. ライラック3
    最も安価なモデルがライラックⅢ シーリーベッドのJPチタンコレクションで最も安価なモデルがライ…
  4. 腰痛
    腰痛の原因は人それぞれ・・・硬い方が腰に良いというのがデマ ベッドと腰痛の関係…
  5. 山本昌 マットレス モットン
    元プロ野球選手「山本昌」さん絶賛のモットンのマットレス 50歳まで1軍で現役を続けた山本昌さん…
ページ上部へ戻る