やわらかめの硬さのテンピュールマットレス


NASAの公式認定を受けた唯一のマットレス・ピローブランドである「テンピュール」。
そのテンピュールで販売されているマットレスは、ベッドフレームに設置するタイプのマットレス(厚さ19cm以上)と薄型マットレスに分類されます。


そのベッドフレームに設置するタイプのマットレスも、さらに大きく3種類に分類され、「クラウドコレクション」はその内の一つとなっています。


上質のサポートと同時にやわらかさの新バランスが特長


「クラウドコレクション」は、同じテンピュールのベッドフレームに設置するタイプのマットレスである「オリジナルコレクション」がかための硬さのマットレスであったのに対し、やわらかめの硬さのマットレスという位置づけです。

上質のサポートと同時にやわらかさの新バランスが特長となっています。
最上層は、特別に開発したテンピュール EX(エクストラソフト)素材からできています。


これはテンピュール サポート層と完全に調和し、テンピュールのやわらかい感触を求めている方に、心地よさ、サポート力、耐久性を体感してもらうことができます。


このコレクションのマットレスには3種類の厚み(クラウド19、クラウド21、クラウド25)があり、マットレスの厚みが増すと、より優れたやわらかさとサポート感が増していきます。
数字はそのままマットレスの厚みを表しており、クラウド19なら19cmの厚みのマットレスとなります。

「クラウドコレクション」では全商品に15年という長期保証が実現


あらゆる寝心地のために計算しつくされ誕生したテンピュール素材は、耐久性に優れた高密度フォームです。

この耐久性の高さから、「クラウドコレクション」では全商品に15年という長期保証が実現しています。


また、日本標準サイズで展開しており、リクライニングベッドにも使用できるのは嬉しい仕様です。
さらに、マットレスカバーも付いており、取り外して洗濯することが可能です。


価格はクラウド19が150,000円(シングル)、クラウド21が180,000円(シングル)、クラウド25が210,000円(シングル)で、「オリジナルコレクション」のオリジナル19、オリジナル21、オリジナル25と価格が同じとなっています。

やわらかめの硬さのマットレスを好まれる方におすすめです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. カーボラックス 西川
    ウレタン素材にカーボンを練り込んだ西川のムアツ布団 ムアツ布団は旅館に泊まった際に、とても寝心…
  2. サータポスチャーノーマル
    私が使っているベッド・マットレスは「シーリー」です。 シーリーはアメリカで創業約130年の歴史…
  3. カビ対策
    マットレスも無印良品のスプリングマットレスシングルサイズを合わせて使用しています。 最初に購入…
  4. ノンレム睡眠 レム睡眠
    睡眠に関する基礎知識がないと快眠することはできません 今回はベッドやマットレスの選び方とは関係…
  5. 日本でのベッドの現状は? 日本でのベッドに対する認識と、ベッドの現状について考えていきたいと思…
ページ上部へ戻る