Futon Simple(フトンシンプル)レビュー。【テンピュール】
腰痛持ちの私がテンピュールのフトンシンプルを使ってみた
私は40代の女性です。20代のころから腰痛持ちで、疲れがたまると腰が痛くなり、気が付くと腰をとんとん叩く癖までついていました。
20代の頃から、安いマットレスのベットに寝ていましたが、30代に入ると腰が痛くて眠れなくなり、結局布団を敷いて寝るようになりました。
「固い方が腰も痛くなりにくい」という結論でした。
30代後半になると、今度は体重が増えてきたせいか、敷布団の固さが骨にひびくというか、どこを向いて寝ても体が痛くなってきて、寝返りの度に目が覚めるような状態になりました。
眠ることが大好きな私にとってはこれがもうストレスで、ちゃんと寝たい!と思い、購入したのが「TEMPUR(テンピュール)」の、「Futon Simple(フトンシンプル)」です。
フトンシンプルを買った理由
フトンシンプルは、それこそ敷布団のように三つ折りでたためる、厚さ6㎝の敷布団式マットレスです。
テンピュールの普通のマットレスは、厚さが19cm以上でボリュームと重量があり高額なので、元々布団派の私はこの敷布団式にぐっときて、迷わずこれにしました。
保障の関係もあるようなので、テンピュール直営の楽天市場サイトで購入、値段は38,000円くらいです。
配達されてくると、なるほど6.9㎏というのはずっしりくるけど自分でも問題なく運べるからよかった!と、早速セットで買った専用カバーを取り付け、その日から使用しました。
フトンシンプルの良かったところ
他の敷布団など重ねず、床に直にフトンシンプルのみ敷いて、寝てみました。
寝返りで底当たりするんじゃないかと思っていましたが、全くそんなことはなく、適度に沈み込み、痛くありません。
大きな大福もちの上に寝ているというか、表面は押すと柔らかい感じがするのですが、奥でずっしり受け止めてくれるような安心感があります。
しっかり眠れて、朝、腰の痛みもありませんでした。
あれから半年使用していますが、今のところ、ヘタリも見られず、ゆっくり眠れます。
もちろん、腰痛持ちの私が、「これで腰痛が治った!」という劇的なことはありません。
疲れがたまっていれば、腰痛がなんとなく出たりします。
しかし、以前より断然楽なのは確かです。寝ている間に腰痛が悪化することすらあった依然の状態に比べると、やはりよく眠れますし、寝返りなども楽にできるので、大変重宝しています。
毎日の布団の上げ下ろしがちょっと重たいのが難点ですが、よく眠れる方が断然優先です。
1カ月前に、追加でテンピュールの枕も買ったくらい、今ではテンピュールのマットレス&枕が、手放せない睡眠の相棒です。