ニトリのマットレス(フィルザ2)を数年使用、体感してみて。【使用レビュー】

フィルザ2

女性、31歳、使っているマットレス・ベッドのブランドはニトリです。


マットレスは連続コイル、マットレス(フィルザ2)で、ベッドはニトリスタジオベッドを使用しています。
まず、マットレスの一番のおすすめポイントは、全体的にとても張りがあって、体や腰が沈まない所です。

販売員の方からお話を聞きましたが、中のスプリングは耐久性にも優れており、両面に抗菌加工が施されているので、衛生面も優れていると教えてもらいました。

そして、マットレス内部には羊毛ファイバーを使用していて、冬は暖かく、夏は湿気を逃がす効果があり、オールシーズン快適に使えるという所がとても気に入りました。


結婚し、新婚生活での住まいで使うマットレスを探していました。


主人と二人で使うので、サイズはダブルサイズを探していました。主人は腰痛持ちなので、あまり柔らかいマットレスだと腰が痛くなってしまうので、硬めの仕上がりのマットレスを探していました。

このマットレスの寝心地は二人で寝ても体が沈まず、とても良かったです。
それに、主人とはとても汗かきなので、抗菌、防臭効果のあるマットレスは私達夫婦にはぴったりの商品でした。



ベッドも、同じくニトリのものです。ニトリベッドスタジオという名前で、自分達の好みにあわせて好きなようにベッドをカスタム出来るというものを選びました。

値段も他のベッドと比べてもお値打ちでした。



ベッド下収納が欲しかったので、浅引出しタイプを選びました。
季節物などをこちらに収納することが出来るので、とても便利です。


また、床板高25cmと低いので、厚いマットレスもしっかりと設置出来るので良かったです。


もちろん、ベッド下収納がいらないという人には、無しのタイプを選べるので、色んな要望に応えられるニトリベッドスタジオは本当におすすめです。
また、枕元にはコンセントが欲しかったので、コンセント付属のタイプを選びました。


寝室は落ち着いたブラウン系をを基調とした雰囲気にしたかったので、ベッドカラーも落ち着いたダークブラウンを選びました。


実生活で使ってみて思う事ですが、マットレスはとても快適に使用しています。


体が沈まず寝心地もとても気持ち良いです。
主人と並んで寝ても、二人の重みでマットレスが沈んでしまうという事もないです。


ただ、サイズ選びが少し失敗だったかな、と思っています。
私達はダブルサイズを選んだのですが、他のマットレスにはワイドダブルというサイズがありました。

ワイドダブルはダブルよりももう少し広めでした。


しかし、予算の関係などあり、ダブルを選んだのですが、体の大きい主人とダブルで寝ると狭く感じます。
かといって、クイーンサイズはとても大きすぎます。


体の大きめな男性と二人で寝るのであれば、ダブルよりも、そのもう一つ大きめのワイドダブルがオススメです。
店頭でワイドダブルを試しで寝た時に、一人一人の場所が確保されていて寝やすかったです。


次回買い換える時はワイドダブルにしようと思っています。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. HAFSLO
    使い心地の良い家具の多かったIKEAでマットレスを購入することにしました。 結婚当初にネッ…
  2. ベッドにするメリット
    評判が良すぎる?高反発マットレス「モットン」とは? 身体を高い反発力で支え、自然な寝返りをサポ…
  3. リバーブル6000S
    シーリーとコラボしたリバーブル6000S ニトリのマットレス、リバーブル6000Sはニトリで販…
  4. リュクスユーロトップ
    シモンズおすすめのマットレス「リュクス ユーロトップ」 数あるシモンズのマットレスのなかで、最…
  5. 山本昌 マットレス モットン
    元プロ野球選手「山本昌」さん絶賛のモットンのマットレス 50歳まで1軍で現役を続けた山本昌さん…
ページ上部へ戻る