ライラックⅢの寝心地は?口コミや評判の紹介【シーリー】

ライラック3

最も安価なモデルがライラックⅢ


シーリーベッドのJPチタンコレクションで最も安価なモデルがライラックⅢです。

もちろんタイタニウムコイルを搭載していますが、ライラックⅢだけは配列が異なります。
一つ上のクラリスⅡ以上はコイルの向きを変えて組み込む交互配列ですが、ライラックⅢは同じ向きにコイルが入る並行配列になっています。

コイルの向きが交互か並行かという違いで、ポケットコイルの並び方とは異なるので注意してください。

2つの寝心地が選択できるライラックⅢ


ライラックⅢはソフトタイプPlushとハードタイプFirmの2つの寝心地が選択できます。
ソフトタイプには波形ウレタンが入り、ハードタイプにはちょっと硬めのウレタンが入っています。

タイタニウムコイルの並行配列は同じでクッション材が違うことで感触が違うのです。
コイル線径を変えて硬さを変えるシモンズとは根本的に違うので注意してください。

というのは、シーリーもハードタイプが男性向きソフトタイプが女性向きだと誤解されるからです。
シモンズは身体を支えるコイルが異なるので多少そういう選び方にはなりますが、シーリーは身体を支えるコイルは同じです。


ですから体格差により選び方を変える必要がないのです。
もちろん好みで選んでもいいのですが、せっかくこのお値段をだすならソフトタイプに挑戦してみることをおすすめします

表面が柔らかいぶん若干ですが体圧分散性に優れ、寝返りを減らせるかもしれません。

ちなみにライラックⅢのお値段はシングルで125000円。プラス2万円でクラリスⅡが買えます


スペック差はあまりないので比較してみて変化を感じないならライラックⅢを選んでください。






腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 睡眠障害 女性
    過眠症とは、日中に過剰な眠気を感じたり、それによって日中に過度の睡眠をとってしまうことが、日々繰り返…
  2. ベッドにするメリット
    評判が良すぎる?高反発マットレス「モットン」とは? 身体を高い反発力で支え、自然な寝返りをサポ…
  3. リバーブル6000S
    シーリーとコラボしたリバーブル6000S ニトリのマットレス、リバーブル6000Sはニトリで販…
  4. 30歳女性です。現在使用しているのはモットンのモットンシングルで夫婦共に愛用しています。 以前…
  5. 夏向き夏用マットレスの選び方
    夏・梅雨でも寝る時ぐらいはリラックスして快眠したい 梅雨時期は暑い上にどうしても湿気が多く…
ページ上部へ戻る