シルキーシフォンの寝心地は?口コミや評判の紹介【日本ベッド】

シルキーシフォン

日本ベッドの中で最も弾力性に富んだマットレスがシルキーシフォン


ポケットコイルの代表的なメーカー、日本ベッド。
なかでも大人気のマットレスシリーズがシルキーポケットです。
そのシルキーポケットにはハイグレードモデルが3つあり、最も弾力性に富んだマットレスがシルキーシフォン。

シルキーシフォンはモチッとした寝心地が特徴



同じ価格でシルキーパフというマットレスもありますが、シルキーパフがより柔らかく、シルキーシフォンはモチッとした寝心地が特徴です。
シルキーシフォンはシングルサイズに1200個ものとにかく細かいポケットコイルが充填されていて、体圧分散性・耐久性ともに優れています。


ここまでは通常のシルキーポケットと変わりませんが、シルキーシフォンにはクッション材にポリエステル綿と高比重・高弾性ウレタンが入っているのが特徴です。
流行りの言葉でいえば、高反発素材が入っているということ。

シルキーポケットレギュラーとコイル線径は同じで1.3㎜。
つまり、シルキーポケットレギュラー+高反発がシルキーシフォンです。

体格のよい男性には特におすすめ


さらに表生地はジャンプキルトでよりフィット感に優れた仕上がりになっています。
高反発特有のモチモチした寝心地が特徴で、体格のよい男性には特におすすめで、体圧分散性は高く、柔らかいのにしっかりしている寝心地です。

また、高反発は寝返りもしやすいので体力のない高齢者には最もおすすめのマットレスだといえます。



日本ベッドのシルキーシフォンの気になるお値段はシングルサイズで194400円。
そこまで高額なマットレスではありません。


シルキーシフォンのポケットコイルに高反発という組み合わせは珍しく、他社ではほとんど見かけません。
高齢ではじめてベッドを購入する人、柔らかいマットレスが苦手な人はチェックしてみましょう。

このシルキーシフォンの寝心地は他ではなかなか味わえません。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 日本でのベッドの現状は? 日本でのベッドに対する認識と、ベッドの現状について考えていきたいと思…
  2. リバーブル6000S
    シーリーとコラボしたリバーブル6000S ニトリのマットレス、リバーブル6000Sはニトリで販…
  3. muji bed
    今年こそは洋室で寝たいと思い、思い切って寝室の場所を変更しました。 理由は、以前まで畳のあ…
  4. サータスーペリアデイ
    サータのポケットコイルマットレス「サータスーペリアデイ」 全米ホテルベッドシェアNo.1ブラン…
  5. ベッド買うならマクラも一緒に買いましょう! ベッドを買い替えたのに、枕は今までのものをそのまま…
ページ上部へ戻る