LT-910N ASの寝心地は?口コミや評判の紹介【フランスベッド】

LT-910N_AS

フランスベッドの大ヒットシリーズ、ライフトリートの最高グレードがLT-910N AS


硬いベッドがよいという今までの常識を覆す、最も分かりやすいマットレスです。
今のマットレスの主流は体圧分散性。簡単に言えば硬いマットレスではなく、ふっくらと身体全体を包み込むようなマットレスが大人気です。


体圧分散性を高めるためには正しい姿勢で身体に沿うようにしなければなりません。
そのためマットレスの表面はよりソフトになりグレードが高い=表面が柔らかいという傾向にあります

ライフトリートメントシリーズもLT-900N ASまでのグレードは硬さの選択が可能でしたが、このLT-910N ASはソフトタイプしかありません
最高グレードは柔らかいモデルしかつくっていないのです。

つまり柔らかさこそが寝心地であり、メーカーが目指しているところだということが分かります。


LT-910N ASの特徴は?


LT-910N ASは片面仕様
片面仕様にも関わらず、厚みは30㎝もあります。


LT-900N ASが両面仕様で同じ30㎝ですから、いかにクッション材が多いかが分かります。
ちなみに海外では片面仕様が主流です。


両面仕様のほうが耐久性に優れていると思われがちですが、片面仕様でも全く問題はありません。

LT-910N ASもちろんエッジハード仕様で、ジャンプキルト。
側生地にはナノテンプサーモが使用されています。


柔らかさのなかにもしっかり感


さらに高触感ウレタンが充填され柔らかさのなかにもしっかり感があり、絶妙な寝心地を感じることができます。

画期的に異なるのが、オーバートップ仕様なこと。
他社ではユーロトップと呼ばれたりしますが、スプリング層とクッション層がパイピングで分けられています。
よりソフトでフィット感がよく、体圧分散性に優れた構造なのです。

LT-910N ASの価格・口コミ評判は?


気になるLT-910N ASのお値段ですが、シングルサイズで189000円。
実売価格はもっと安いと思いますが、実はこれが激安

寝心地と耐久性を考えたら、ものすごくコストパフォーマンスに優れています。

寝心地を最も重視してマットレスを選ぶなら必ず試してみましょう。
後悔のないお買い物になること間違いありません。






腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 睡眠障害
    若い成人、または青年期の段階で発症することが多い過眠症とは? 過眠症とは、睡眠時間を多くとって…
  2. 不眠症 原因
    なかなか入眠することができない早朝覚醒 早期覚醒とは、起床したい時刻よりも早い時刻に目が覚めて…
  3. 30歳女性です。現在使用しているのはモットンのモットンシングルで夫婦共に愛用しています。 以前…
  4. ベッドにするメリット
    評判が良すぎる?高反発マットレス「モットン」とは? 身体を高い反発力で支え、自然な寝返りをサポ…
  5. HAFSLO
    使い心地の良い家具の多かったIKEAでマットレスを購入することにしました。 結婚当初にネッ…
ページ上部へ戻る