ドリームポケットノーマル【F1-N】の口コミと評判は?【ドリームベッド】

ドリームポケットノーマル【F1-N】

ほどよく硬めな寝心地のドリームポケットノーマル【F1-N】


ドリームベッドではパラレル・ノーマル・トルネードの3種類のマットレスラインナップがあり、順にソフト・スタンダード・ハードというマットレスの固さとなっています。
ドリームポケットノーマルはその名の通り、スタンダードなモデルで、ほどよく硬めな寝心地のマットレスです。


ドリームポケットノーマル【F1-N】の性能、構造は?


ドリームポケットノーマルは樽形ポケットコイルスプリングを交互に配列することにより、普通に配置するよりもたくさんのスプリングを集積して配置することに成功しました。


そのコイルは熱処理でねばりと耐久性を高めた状態で、自由長195mmのコイルを147mmまで圧縮(圧縮率:約25%)しているため、反発力が強くなり、耐久性にも優れています。


ベースとしては、ドリームベッド独自のポケットコイルの働きによって、マットレスに必要な硬さと、人が感じるソフト感といった相反する二つの要素が巧みに組み合わせられています。


ドリームポケットノーマル【F1-N】の価格は?安全?



コイル間はホルマリンを含まないホットメルト(接着剤)でコイル間の2点を接着しており、健康や環境面への影響への考慮もされています。


コイルが交互配列で隙間なく配置されているため、マットレス内部の換気が心配になりますが、ドリームポケットノーマルではヘルシーエアーレット(2列)を採用。
寝返り時におこる微妙なサスペンションの上下動によって、マットレス内部の湿気をまるで呼吸するように放出することができます。



価格は¥78,840(レギュラーサイズ(ユーティリティーシングル))です。
硬すぎず、柔らかすぎない、スタンダードな固さのマットレスを求めている方、また、いろいろと自分なりにマットレスをアレンジしたいという方におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. エアーSI
    表面には約1860個という大量の凹凸が特徴の「AIR SI」 日々のセルフケアを目的に開発され…
  2. 睡眠時間
    日本人の近年の平均睡眠時間をみてみると、年々減少傾向にあります。 理想の睡眠時間として「1日8…
  3. リバーブル6000S
    シーリーとコラボしたリバーブル6000S ニトリのマットレス、リバーブル6000Sはニトリで販…
  4. ベッドを処分する最も簡単な方法は
    ベッドの平均寿命は? ベッドを選ぶ際に最も重要視すべきことは、やはり寝心地です。 ベッド…
  5. 知らないと損するシモンズベッドを最安値で購入する方法 マットレスとベッドフレームを両方購入…
ページ上部へ戻る