ドリームポケット トルネード の口コミと評判は?【ドリームベッド】

ドリームポケット トルネード

世界で初めて円錐形ポケットコイルを採用したドリームポケット トルネード


ベッドのマットレスを長年使用していて困ることといえば、やはり、型崩れではないでしょうか。

長年使用していると、どうしてもいつも寝ている一部分だけがヘコんできてしまったりして、型崩れが起きやすくなってしまいます。


そんな悩みを解消すべく生まれたのが、世界で初めて、円錐形ポケットコイルを採用した、ドリームポケット トルネードです。

ドリームポケット トルネードの内部構造は?


ドリームポケット トルネードはマットレス内部の、円錐形ポケットコイルスプリングを隣同士、上下逆に配列して、ウ
ルトラ集積マットレスに仕上げています。

この配列により、コイル同士の密度が高くなり、コイル間の遊びが無くなって、コイル配置が偏ってしまう等の要因による反発力の偏りが無くなり、横揺れ等の心配も無く、マットレス全体の反発力を均一に保つことができます。


また、コイルスプリングの材質にはSWRHのスプリング線材を採用。


その線材を熱処理によって、ねばりと耐久性を高めた状態にし、自由長185mmの円錐形コイルを141mmまで圧縮(圧縮率:約25%)しているため、反発力が強くなり、コイルがそれ以上へたってしまうこともありません。


ベースとしては、ドリームベッド独自のポケットコイルが採用されているため、マットレスに必要な硬さと、人が感じるソフト感といった相反する二つの要素が巧みに組み合わせられています。

通気性もよく、寝返りもしやすいドリームポケット トルネード


コイルスプリング間の密度が高いとマットレス内部の換気が心配になりますが、ドリームポケット トルネードではヘル
シーエアーレット(3列)を採用。


寝返り時におこる微妙なサスペンションの上下動によって、マットレス内部の湿気をまるで呼吸するように放出することができます。

価格は¥95,040(レギュラーサイズ(ユーティリティーシングル))。

同社のマットレスの中では高額の部類に入りますが、長持ちするマットレスを探している方、反発力の強い、どっしりハードな寝心地を求めている方にはおすすめです。


また、コイル形状や配置が特殊であることから、異音の発生が比較的少ないので、マットレス特有のきしみ音等が苦手な
方にもおすすめ
したいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 夏向き夏用マットレスの選び方
    夏・梅雨でも寝る時ぐらいはリラックスして快眠したい 梅雨時期は暑い上にどうしても湿気が多く…
  2. カビ対策
    マットレスも無印良品のスプリングマットレスシングルサイズを合わせて使用しています。 最初に購入…
  3. 新婚当時に購入し、ダブルベッドでは狭いのでクイーンサイズにしました。 "29歳の主婦(女)です…
  4. リュクスユーロトップ
    シモンズおすすめのマットレス「リュクス ユーロトップ」 数あるシモンズのマットレスのなかで、最…
  5. air01
    深く上質な眠りをサポートする西川のAir01シリーズ さまざまな角度から眠りを研究して開発され…
ページ上部へ戻る