HOKKASEN

IKEAの二層式のマットレス「HOKKÅSEN」


世界最大の家具販売店である、IKEAで販売されているマットレスは大きく分けると、「フォーム&ラテックスマットレス」、「スプリングマットレス」、「木製ベーススプリングマットレス」の3つに分類されます。


「HOKKÅSEN」はその中でも「スプリングマットレス」に分類されるマットレスです。
また、マットレスの下層部にポケットスプリング、上層部にラテックス若しくは形状記憶フォームが使用されている、二層式のマットレスとなっています。


ミニポケットスプリングを採用した「HOKKÅSEN」



「HOKKÅSEN」には1つずつ袋に包まれた、ソフトなミニポケットスプリングが使用されており、そのスプリングが体の動きに合わせて独立して動くことにより、全身を的確にサポートします。
体重を均等に分散し、体のどこか一部に負担がかかるのを防ぐので、体のすみずみまでリラックスして眠ることができます。


スプリングマットレスは通気性が高く、ラテックスやフォームよりも涼しくさらっとしているため、暑がりの人に最適なマットレスです。
スプリングマットレスは耐久性にもたいへん優れ、長持ちするため、コストパフォーマンスが高いのも大きな魅力となっています。


「HOKKÅSEN」は厚みのあるマットレス内部の中素材を使用していることによってワンランク上の寝心地を実現しています。
また、マットレス表面にはストレッチ素材を採用。このストレッチ素材が、体の動きに合わせて伸縮する為、より快適な寝心地を体感することができます。


形状記憶フォームで寝心地アップの「HOKKÅSEN」


「HOKKÅSEN」の上層部にはラテックス若しくは形状記憶フォームが採用されているため、体のラインにフィットして体圧を効果的に分散することができ、全身のリラックスを促します。


マットレスの硬さは「かため」と「ふつう」の2種類の硬さを選択することができ、サイズの種類も豊富です(全5種類)。


上層部にラテックスが採用されているのが「ふつう」の硬さのマットレスとなり、形状記憶フォームが採用されているのが「かため」の硬さのマットレスとなります。


価格は\42,990(シングル(80x200cm))で、同じIKEAのスプリングマットレスの「HYLLESTAD」より約13000円ほど高くなっています。


「HYLLESTAD」よりマットレスの厚みが増し、ワンランク上の寝心地となっていることから、「HYLLSTAD」の寝心地に満足できなかった方におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. カビ対策
    マットレスも無印良品のスプリングマットレスシングルサイズを合わせて使用しています。 最初に購入…
  2. ライラック3
    最も安価なモデルがライラックⅢ シーリーベッドのJPチタンコレクションで最も安価なモデルがライ…
  3. 不眠症 原因 症状
    認知行動療法(CBT-I)が推奨されている不眠症の治療法 不眠症の治療では、その治療方針を決定…
  4. ベッドを処分する最も簡単な方法は
    ベッドの平均寿命は? ベッドを選ぶ際に最も重要視すべきことは、やはり寝心地です。 ベッド…
  5. 不眠症 原因
    なかなか入眠することができない早朝覚醒 早期覚醒とは、起床したい時刻よりも早い時刻に目が覚めて…
ページ上部へ戻る