ボンネル2.5マットレス【F-4】の口コミと評判は?【ドリームベッド】

ボンネル2.5マットレス【F-4】

ドリームベッドの中ではリーズナブルなボンネル2.5マットレス【F-4】



まず価格ですが、¥42,120(ユーティリティーシングル)となっており、ドリームベッドのマットレスの中ではリー
ズナブルな価格となっております。


ただ、毎日寝るベッドのマットレスですので、価格が安いと、その品質は誰もが気にするところではないでしょうか。


特に最近では海外製の製品に異物が混入していたりして、国産品が見直されている傾向にあります。

そんな状況の中、ドリームベッドのボンネル2.5マットレスは全日本ベッド工業会認定の「衛生マットレス基準」をクリアしたマットレスです。

全日本ベッド工業会認定の「衛生マットレス基準」のF-4


全日本ベッド工業会認定の「衛生マットレス基準」とは、「衛生」と「健康」に配慮した全日本ベッド工業会独自の
仕様・基準です。

その内容としては、

・衛生と清潔面…抗菌防臭加工を施した材料を使用・健康…遊離ホルムアルデヒド溶出量の基準を満たした材料を使用
・資源の有効活用…グリーン購入法の基準に基づいた材料を使用
・環境への配慮…ウレタンフォームの発泡剤にはオゾン層を破壊するフロンガスを使用しない。


等があり、ボンネル2.5マットレスは、これらの基準をクリアした証として、衛生マットレスマークをマットレスに
表示しています。

リーズナブルだけど耐久性に優れたボンネル2.5マットレス【F-4】


マットレス自体の構造としては、マットレス全面に弾力性に優れている、線径2.5mmのボンネル型スプリングコイル
を採用しており、そのスプリング線材に熱処理を施す事により、適度な硬さと耐久性を持たせています。



また、スプリングシートと表面層の間に、体全体を支える網状ネット付きフェルトを装備することで、背面から腰までの体の主要部分をしっかりとサポートし、正しい就寝姿勢を保てます。



コイルが連結されているため、マットレス内部の換気が心配されますが、ボンネル2.5マットレスではヘルシーエア
ーレット(2列)を採用。


寝返り時におこる微妙なサスペンションの上下動によって、マットレス内部の湿気をまるで呼吸するように放出することができます。


リーズナブルなマットレスが欲しいけど品質にはこだわりたい、という方におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 不眠症 原因 症状
    認知行動療法(CBT-I)が推奨されている不眠症の治療法 不眠症の治療では、その治療方針を決定…
  2. ノンレム睡眠 レム睡眠
    睡眠に関する基礎知識がないと快眠することはできません 今回はベッドやマットレスの選び方とは関係…
  3. 夏向き夏用マットレスの選び方
    夏・梅雨でも寝る時ぐらいはリラックスして快眠したい 梅雨時期は暑い上にどうしても湿気が多く…
  4. カビ対策
    マットレスも無印良品のスプリングマットレスシングルサイズを合わせて使用しています。 最初に購入…
  5. muji bed
    値段は手頃なのに、寝心地がとても良い所 女性、31歳です。使っているマットレスは無印良品のスプ…
ページ上部へ戻る