スリムスイートの寝心地は?口コミや評判の紹介【サータ】

スリムスイート

サータのiSeriesで安価なモデル「スリムスイート」


サータのiSeriesのなかで最も安価なモデルがスリムスイートです。
とはいえ、お値段はシングルサイズで145800円。

弱点のない低反発素材ジェルメモリーフォームが搭載されていることもあり決して安くはありません。


スリムスイートのポケットコイルは高さ5.8インチの線径2.0㎜と1.9㎜が使用されています。
並行配列が採用され、中央部は少し硬く、最も荷重がかかるお尻をしっかりと支えるようにできています。


スリムスイートの詰め物は7層。
サータのなかで決して多くはありませんが、ジェルメモリーフォームが搭載されているため体圧分散性は悪くありません。
コイル線径が太く硬めですが、寝心地は少し柔らかめの感触です。

スリムスイートの弱点&でメリットは?


スリムスイートの弱点はジェルメモリーフォームが片面にしか入っていないこと。
せっかく購入したら寝心地のいいほうで寝たいですよね。


裏面でも寝ることはできますが、寝心地は変わります。
そう考えると実質は片面仕様と同じ。使わない裏面があるだけです。

それなら完全に片面仕様にして裏には何も詰め物を入れず値段を下げてもらえると嬉しいのですが、そうもいかないですよね。
この片面にしかジェルメモリーフォームが入ってないのはノーマルBOXトップも同じ。


片面しか使用しないということは、どうしてもはやく傷みます。つまり、耐久性が落ちるということです。
ただ、寝心地は悪くないので安易に同じ価格帯の両面タイプをおすすめすることも難しい。

同価格帯のなかではスリムスイートもノーマルBOXトップも寝心地は間違いなくいいのです。

このくらいの予算で探していて、とりあえず寝心地を最優先されるならおすすめのマットレスかもしれません。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. エアーSI
    表面には約1860個という大量の凹凸が特徴の「AIR SI」 日々のセルフケアを目的に開発され…
  2. ポルタ2
    ニトリから販売されている低価格なマットレス「ポルタ2」って良いの? 「お、ねだん以上。」のCM…
  3. 睡眠障害 女性
    過眠症とは、日中に過剰な眠気を感じたり、それによって日中に過度の睡眠をとってしまうことが、日々繰り返…
  4. 睡眠障害
    若い成人、または青年期の段階で発症することが多い過眠症とは? 過眠症とは、睡眠時間を多くとって…
  5. ベッドにするメリット
    評判が良すぎる?高反発マットレス「モットン」とは? 身体を高い反発力で支え、自然な寝返りをサポ…
ページ上部へ戻る