エアウィーヴ ウォームパッドの口コミと評判は?【エアウィーヴ】

寒い冬の夜に暖かいエアウィーヴ ウォームパッド


通常のエアウィーヴを使用していて、それだけでは寒い冬の時期では暖かさが物足りないと思ったことはないでしょうか。

エアウィーヴ ウォームパッドはそんな方々でも、寒い冬の夜に暖かく、快適に気持ちよく眠りに入れるように開発された、エアウィーヴ専用のウォームパッドです。


エアウィーヴの全ての種類のマットレスパッドと組み合わせて使用することができます。


高い発熱性と保温性が特徴のエアウィーヴ ウォームパッド


エアウィーヴ ウォームパッドは高機能繊維を採用しており、高い発熱性と保温性が特徴です。


吸湿発熱性に優れたレーヨンを使用していることから、空気中の湿気や人が発する水分を取り込み発熱し、生地表面を暖かく感じさせることができます。


吸湿発熱性の性能については、生地表面の温度を測定した試験によると、試験開始時の温度:20℃から、最高到達温度:23℃となっており、3℃も温度が上昇している結果も出ています。(試験方法 吸湿発熱 B法(カケン法))

東レ株式会社の「オルピアR」で暖かさが持続


また、保温性に優れた「オルピアR」(東レ株式会社)を採用。
たっぷり使用した中綿、空気を通しにくい裏地を使用し、暖かさが持続します。


保温性の性能については、保温率を測定した試験によると、エアウィーヴのみでは78.4%だったのに対し、エアウィーヴとエアウィーヴ ウォームパッドの組み合わせでは89.2%となっており、保温率が上昇している結果が出ています。

(試験方法 : JIS L 1096 保温性 A法、※保温率の数値が大きいと暖かいと評価される)


その他では、ウォームパッドの四隅がゴムて?固定するタイプなので、取り付けが簡単となっており、洗濯時にすぐに取り外せるのは嬉しい仕様だと思います。


価格は\25,920(シングル)です。
エアウィーヴ各製品を使用していて、冷え症等で、冬に寒い思いをしていたという方におすすめです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 睡眠障害 女性
    過眠症とは、日中に過剰な眠気を感じたり、それによって日中に過度の睡眠をとってしまうことが、日々繰り返…
  2. muji bed
    値段は手頃なのに、寝心地がとても良い所 女性、31歳です。使っているマットレスは無印良品のスプ…
  3. リバーブル6000S
    シーリーとコラボしたリバーブル6000S ニトリのマットレス、リバーブル6000Sはニトリで販…
  4. 知らないと損するシモンズベッドを最安値で購入する方法 マットレスとベッドフレームを両方購入…
  5. サータスーペリアデイ
    サータのポケットコイルマットレス「サータスーペリアデイ」 全米ホテルベッドシェアNo.1ブラン…
ページ上部へ戻る