無印良品の超高密度ポケットコイルマットレスの口コミと評判は?

超高密度ポケットコイルとは?


今や世界中で大人気の無印良品。
衣類から雑貨まで扱います。


ナチュラル系の家具は有名ですが、意外なことにマットレスも値段の割りに高品質です。

なかでも超高密度ポケットコイルのマットレスは、ベッドメーカーも顔負けの品質を誇ります。

無印良品の超高密度ポケットコイルマットレスに充填されているポケットコイルはなんと759個。
これは一般的なマットレスの1.2倍程度。
数が多いということはよりきめ細かく身体にフィットするということです。


一つ下のグレード、高密度ポケットコイルとの違いはコイル数だけではありません。
実はコイル線径も異なります。


超高密度ポケットコイルに使用されている線径は1.4㎜。
かなり細くソフトなスプリングです。


数を増やし一点にかかる負担を減らすことで線径が細くても耐久性は落ちないのです。
詰め物は下のグレードと変わりませんが、コイル数が増え、しかもコイル線径を細くすることで抜群の寝心地を実現しています。

超高密度ポケットコイルの評価・レビュー


これだけコイル数が多いと通気性はちょっと心配ですが、吸湿性の高いベッドパッドを敷くなど対応は可能です。

このスペックでシングルサイズが65000円。
通常なら10万円以上はしてもおかしくありません。


無印良品の超高密度ポケットコイルマットレス、ベッドフレームとセットで
10万円くらいが予算の人は是非検討してみてください。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. リュクスユーロトップ
    シモンズおすすめのマットレス「リュクス ユーロトップ」 数あるシモンズのマットレスのなかで、最…
  2. ベッドを処分する最も簡単な方法は
    ベッドの平均寿命は? ベッドを選ぶ際に最も重要視すべきことは、やはり寝心地です。 ベッド…
  3. やわらかめの硬さのテンピュールマットレス NASAの公式認定を受けた唯一のマットレス・ピローブ…
  4. フィルザ2
    女性、31歳、使っているマットレス・ベッドのブランドはニトリです。 マットレスは連続コイル、マ…
  5. 睡眠障害 女性
    過眠症とは、日中に過剰な眠気を感じたり、それによって日中に過度の睡眠をとってしまうことが、日々繰り返…
ページ上部へ戻る