マニオリンピアの寝心地と口コミや評判は?【マニフレックス】

マニオリンピア

最も通気性にこだわって作られたマニオリンピア


スプリングマットレス界の雄、イタリアのマニフレックス社。
イタリアのサッカーリーグ、セリエAの選手を始め、日本でもプロ野球選手が数多く使用している世界中で大人気のマットレスです。


スプリングレスマットレスというとどうしても湿気や汗の心配があります。

湿気の多い日本で大丈夫なの?
汗っかきなんだけど蒸れたりしないの?
という疑問をよく耳にします。

たしかにスプリングが入っていないウレタンだけのマットレスの場合、どうしても汗がこもりやすく、蒸れやすいという評判があります。
そんな懸念を解消してくれるマットレスが、マニフレックス社のマニオリンピアです。



前置きがちょっと長くなりましたが、このマニオリンピア、ノンコイル系のマットレスのなかで最も通気性にこだわって作られています。
マニフレックスに使用されているのはエリオセルという高反発フォーム。
ここでは難しい説明は省きますが、もともと通気性はそこまで悪くありません。

ただ、スプリング系のマットレスと比較するとちょっと心配なのは事実。
たまに汗抜きのために立てかけたりすることが必要かもしれません。


ところがこのマニオリンピアは違います。
なんと、エリオセルにアナトミカルエアホールと呼ばれる通気孔があるのです。


しかも穴の空き方にもこだわりがあり、人の身体の骨格形状に合わせて通気孔が空いています。
つまり体圧分散性まで考えて穴を空けているのです。

マニオリンピアの寝心地は?


そして気になるマニオリンピアの寝心地はやはりちょっと硬め。
高反発素材のエリオセルがしっかりと身体を押し返してくれます。

小柄な女性には少し圧迫を受ける印象があるかもしれませんが、大柄な男性にはおすすめ。しかも汗っかきならなおさらおすすめです。
マニオリンピアの気になるお値段はシングルサイズで、56571円。


とにかくスプリングレス系のマットレスを検討していて、湿気や汗が気になる人は絶対にチェックしてみましょう。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 睡眠時間
    日本人の近年の平均睡眠時間をみてみると、年々減少傾向にあります。 理想の睡眠時間として「1日8…
  2. サータポスチャーノーマル
    私が使っているベッド・マットレスは「シーリー」です。 シーリーはアメリカで創業約130年の歴史…
  3. 腰痛
    腰痛の原因は人それぞれ・・・硬い方が腰に良いというのがデマ ベッドと腰痛の関係…
  4. 新婚当時に購入し、ダブルベッドでは狭いのでクイーンサイズにしました。 "29歳の主婦(女)です…
  5. カビ対策
    マットレスも無印良品のスプリングマットレスシングルサイズを合わせて使用しています。 最初に購入…
ページ上部へ戻る