ネムロールの口コミと評判は?【フランスベッド】

ネムロール

寝心地を自分好みにメーキングできる「ネムロール」


寝心地の良さにこだわる方や、腰痛を持っている方等は、自分の就寝姿勢に合わせて、ベッドのマットレスの硬さ
を細かく微調整したいという要望を持っていると思います。


そんな方々の願いを叶えるマットレスがフランスベッドのネムロールです。
フランスベッドでは初の試みということで話題性も高く、テレビでも取り上げられている商品です。


3種のクッション・ロール構造が魅力の「ネムロール」



3種のクッション・ロールを並べかえて、寝心地を自分好みにメーキングできるマットレスです。


構造としては、マットレスの下地をめくるとウレタンコアがあり、そのコアに挟まれる形で硬さ調整用の円柱状のクッションロールが入っています(サンドイッチ構造)。



ウレタンコアには溝が掘られており、この溝が潰れることによって、耐圧分散を行っています。


クッションロールは12本入れられるようになっており、頭部、肩部、腰部、臀部、太腿部、脚部のそれぞれに2本ずつ調整できるようになっているのが基本形です。


硬さ、カスタマイズして自分好みの寝心地を実現できる「ネムロール」


クッションロールの硬さは、ソフト、ミディアム、ハードの3種類があり、ソフトの硬さを1とすると、ミディアムの硬さは2、ハードの硬さは4となっています。


例えば、柔らかめの寝心地が好きな方は、肩・腰部あたりにソフトのクッションロールを多く並べれば、やさしいホールド感のある、ソフトな寝心地になります。


硬めの寝心地が好きな方は、逆にハードのクッションロールを多く並べれば、肩から背骨部分をしっかり支えたハードな寝心地が得られます。


価格は41,040円(シングル)とかなり安価で、コイル等を使用していないのが影響していると思います。


自分の好みに合わせてマットレスの硬さを自分で微調整したい方、季節ごと等、頻繁にマットレスの硬さを変更した
い方におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 新婚当時に購入し、ダブルベッドでは狭いのでクイーンサイズにしました。 "29歳の主婦(女)です…
  2. ベッドにするメリット
    評判が良すぎる?高反発マットレス「モットン」とは? 身体を高い反発力で支え、自然な寝返りをサポ…
  3. ポルタ2
    ニトリから販売されている低価格なマットレス「ポルタ2」って良いの? 「お、ねだん以上。」のCM…
  4. フィルザ2
    女性、31歳、使っているマットレス・ベッドのブランドはニトリです。 マットレスは連続コイル、マ…
  5. 不眠症 原因
    なかなか入眠することができない早朝覚醒 早期覚醒とは、起床したい時刻よりも早い時刻に目が覚めて…
ページ上部へ戻る