スーパーフレックスフィットマットレス SFF-NSXの口コミと評判は?【アスリープ】

ぷにょぷにょとした突起状の素材で寝心地アップ!


現在、腰痛でお悩みの方がいらっしゃると思いますが、その原因はなんでしょうか。
一つのケースとして、ベッド・マットレスに寝たときにかかる圧力が原因で血流の流れが悪くなり、その蓄積が要因となって発生しているということが考えられます。


さらに、もう一つの原因として、ベッドのマットレスの固さではなく、マットレス自体が体にフィットしていないという可能性が考えられます。

アスリープのスーパーフレックスフィットマットレスはそのような要因を取り除くべく開発されたマットレスです。


独自素材「ファインレボ」


アスリープが開発した独自素材「ファインレボ」はマットレス内部の、通常であれば金属製のコイルスプリングが配置されているところに、ぷにょぷにょとした突起状の素材が配置されています。


タテ・ヨコ・ナナメの3次元の動きが可能なため、しなやかな柔軟性とクッション性があり体の微妙な動きにもフィットします。


さらに、一つひとつ独立したファインレボが、体を包み込むように支えることで体圧を分散し、優れたクッション性で埋もれすぎず、体をしっかり支えます。


また、ファインレボはフレックスバッグというものに入って配置されいますが、これは「背・腰側」「足側」の2つに分かれていますので、3ヵ月に1度を目安にフレックスバッグの向きを変えれば、寝心地は約10年間(使用環境による)ほとんど変わりません。

SFF-NSXは硬さのチョイスが可能


また、SFF-NSXでは購入時に、マットレスの硬さのチョイスが可能となっており、ふとんのようなしっかりとした硬さのハードタイプか、しなやかな柔らかさのソフトタイプの2種類から選ぶことができます。


価格は\125,700(シングルサイズ)です。マットレスの価格としては高額な部類に入りますが、腰痛に悩んでいて、普通のコイルスプリングのマットレスでは腰痛が解消されなかった方におすすめです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. ポケットコイルマットレスの特長は、高い体圧分散力と揺れが少ないこと はじめに、ポケットコイルっ…
  2. HAFSLO
    使い心地の良い家具の多かったIKEAでマットレスを購入することにしました。 結婚当初にネッ…
  3. ベッドを処分する最も簡単な方法は
    ベッドの平均寿命は? ベッドを選ぶ際に最も重要視すべきことは、やはり寝心地です。 ベッド…
  4. 不眠症 寝坊
    ベッドに入って就寝態勢に入っても、なかなか寝付けない入眠障害 不眠症の症状は、入眠障害、中途覚…
  5. サータスーペリアデイ
    サータのポケットコイルマットレス「サータスーペリアデイ」 全米ホテルベッドシェアNo.1ブラン…
ページ上部へ戻る