マニスポーツの口コミと評判は?【マニフレックス】

マニスポーツ

青木宣親や岩隈久志、香川真司がおすすめするマニスポーツ


マニフレックス社には多くのアドバイザーが在籍しております。
その中にはメジャーリーガーの青木宣親選手や岩隈久志選手、プロサッカー選手の香川真司選手等がおり、様々なプロアスリートの面々がマニフレックスの製品開発や販売等に協力しています。
そんなマニフレックスで誕生したモデルがマニスポーツです。


マットレスの中で、最も硬めのマニスポーツ


マニスポーツはマニフレックスのマットレスの中で、最も硬めのベッドタイプ・マットレスとなっています。
マットレス内部の芯材には、体圧を分散し、体をしっかり支え上げてくれるマニフレックス独自の高反発フォーム「エリオセル」を使用。


マットレスに最適な弾力性と復元性を発揮し、背骨や腰に負担をかけない、快適な睡眠姿勢をキープします。


一般に市販されている布団の密度が約6~10[kg/㎥]であるのに対し、「エリオセル」は約31[kg/㎥]と格段に差があり、圧倒的に高反発となっています。
マニスポーツはこの「エリオセル」をハードタイプに仕上げており、「超ハード」と「優れた体圧分散性」の2つのテーマを実現することに成功しました。


腰痛におススメのマニスポーツ



腰痛に悩んでいる方は、腰痛には腰が沈み込むような柔らかいマットレスは良くないという理由から、硬いマットレスを選ぶ方が多いと思います。
しかし、硬いだけのマットレスや布団では、体の血流を妨げてしまうため、かえって体や腰に負担をかけてしまいます。


また、寝返りも増えてしまい、同じ姿勢のまま眠ることもできません。
マニスポーツは硬めのマットレスではありますが、優れた体圧分散性も合わせ持っているため、体や腰の血流を妨げることはなく、同じ姿勢で長時間睡眠をとっていても体に負担がかかりません
長時間でも快適な寝心地で、より良い睡眠を体感できます。


価格は44,000円(シングル)です。
日々の体調管理が重要なアスリートの方や、腰痛に悩んでいて、硬めのマットレスを探している方等におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. Nスリープ S2
    ニトリが最も力を入れているのはNスリープ 最近ベッドに力を入れているお値段以上のニトリ。 少…
  2. 睡眠障害 女性
    過眠症とは、日中に過剰な眠気を感じたり、それによって日中に過度の睡眠をとってしまうことが、日々繰り返…
  3. やわらかめの硬さのテンピュールマットレス NASAの公式認定を受けた唯一のマットレス・ピローブ…
  4. サータポスチャーノーマル
    私が使っているベッド・マットレスは「シーリー」です。 シーリーはアメリカで創業約130年の歴史…
  5. muji bed
    今年こそは洋室で寝たいと思い、思い切って寝室の場所を変更しました。 理由は、以前まで畳のあ…
ページ上部へ戻る