ディアマンテ50

マニフレックス社50年の歴史の技術を結集したNEWモデル「ディアマンテ50」


マニフレックス社は2012年で創立50周年を迎えた、イタリアの歴史ある会社です。


世界75ヶ国に進出しており、約3500万人がマニフレックス社製のマットレスを使用しているといわれる世界的なメーカーです。


ディアマンテ50はそんなマニフレックス社50年の歴史の技術を結集したNEWモデルとなっています。


マニフレックス社の最高レベルのマットレスにふさわしい構造



ディアマンテ50はマニフレックス特有の高反発フォーム「エリオセル」の中心に「エリオセルMF」「エリオファイバー」、さらに新開発の「マルバフォーム」とマニフレックスの持てる素材開発力と技術力のすべてを結集させて完成した創立50周年記念モデルです。


記念モデルにふさわしい、表面のゴージャスなジャンピングキルト模様も魅力となっています。


マットレス内部の芯材は三層構造で、「エリオセル」を中心に片面は高密度の「エリオセルMF」、もう片面に新素材の「マルバフォーム」となっています。


今回初登場の新素材「マルバフォーム」はゼニオアイ抽出液の入った新・高反発フォームで、ゼニオアイのエッセンシャルオイルは古来からリラックス効果のあるハーブとして知られています。


「マルバフォーム」は柔らかく、計量で、包み込むような感触を持ちながらも、体圧分散性に優れ、本来の弾力性を長時間維持することができます。



マットレス側面にも表面と同じように「エリオセルMF」「エリオファイバー」が使用されており、贅沢なキルティングで仕上げてあります。

寝心地だけではなく、使い勝手も良いディアマンテ50


また、上下が片方ずつ取り外せるジップオフ構造となっており、汚れた側のみを洗濯することが可能です。


さらに、真ん中に空気交換のためのメッシュベルトを挟んでいるため、通気性にも優れています。


価格は440,000円(セミダブル ※シングル無し)で、50周年記念モデルというのが、価格にも表れていると思います。
マニフレックス社の最高レベルのマットレスを体感したい方、新素材に興味のある方におすすめです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. エアーSI
    表面には約1860個という大量の凹凸が特徴の「AIR SI」 日々のセルフケアを目的に開発され…
  2. 睡眠障害 女性
    過眠症とは、日中に過剰な眠気を感じたり、それによって日中に過度の睡眠をとってしまうことが、日々繰り返…
  3. サータポスチャーノーマル
    私が使っているベッド・マットレスは「シーリー」です。 シーリーはアメリカで創業約130年の歴史…
  4. モットンとマニフレックスを徹底比較! 最近大人気の敷きタイプのマットレス。 エアウィーヴが火…
  5. ポケットコイルマットレスの特長は、高い体圧分散力と揺れが少ないこと はじめに、ポケットコイルっ…
ページ上部へ戻る