エアウィーヴ ポータブル DUAL MODEの口コミと評判は?【エアウィーヴ】

エアウィーヴ ポータブル DUAL MODE

多くのアスリートが遠征先にも持参しているエアウィーヴ ポータブル DUAL MODE


エアウィーヴ DUAL MODEは、もともと、アスリートの眠りをサポートするにあたり、それぞれのアスリートのコンディションをベストな状態で維持するための、特別仕様のモデルとして開発されました。


しかし、アスリートには遠征はつきもののため、さまざまな遠征先でも、いつもと変わらない就寝環境を保ちたいというアスリートの要望がありました。


そんな要望に応えて誕生したのが、エアウィーヴ ポータブル DUAL MODEです。
多くのアスリートが遠征先にも持参している実績があります。


DUAL MODEの基本的な性能はそのまま


エアウィーヴ ポータブル DUAL MODEは、エアウィーヴ DUAL MODEの優れた特性をそのままに、携帯用として持ち運びが可能となっています。


重さは約5kgと軽量であり、携帯用の専用キャリーバッグも付いています。


DUAL MODEの基本的な性能はそのままで、ただ裏返すだけで、2つの快眠環境を体感できるDUAL(2種類)の構造を持った画期的なマットレスパッドとなっています。


片面は硬く、もう片面は柔らかく仕上げているので、身体のMODE(状態)に合わせて自在に使い分けることが可能となっています。

遠征先でも快適な寝心地のエアウィーヴ ポータブル DUAL MODE


もちろん、エアウィーヴの基本的な特徴である、「寝返りが楽」、「優れた体圧分散」、「夏蒸れず、冬暖かい」、「水洗い可能」という特徴はエアウィーヴ ポータブル DUAL MODEでも同じとなっており、適度な反発力のある新素材のairfiberが、極上の寝心地を実現しています。


内外素材の物性と空気の性質を利用する設計によって、夏涼しく冬暖かいマットレスを実現している点も通常のエアウィーヴと同様となっています。


価格は103,680円です。

遠征が多いアスリートや、出張期間の長いサラリーマン、また、家の中でも季節ごとや気分で寝る場所を変えたいという方等におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. ポケットコイルマットレスの特長は、高い体圧分散力と揺れが少ないこと はじめに、ポケットコイルっ…
  2. 不眠症 原因 症状
    認知行動療法(CBT-I)が推奨されている不眠症の治療法 不眠症の治療では、その治療方針を決定…
  3. エアーSI
    表面には約1860個という大量の凹凸が特徴の「AIR SI」 日々のセルフケアを目的に開発され…
  4. 不眠症 症状 男性
    不眠症とは、自分の都合によって眠り続けたり、入眠することができない睡眠障害のことをいいます。 …
  5. フィルザ2
    女性、31歳、使っているマットレス・ベッドのブランドはニトリです。 マットレスは連続コイル、マ…
ページ上部へ戻る