トキオ プロフェッショナルの口コミと評判は?【東京ベッド】

トキオ プロフェッショナル

ファイテン社の「アクアチタンX50」が初採用されたマットレス


東京ベッドは昭和3年に創業した、老舗の日本発のベッドメーカーです。
創業以来85年にわたり厳しい選択眼を持つ日本人好みの細やかな配慮に富むベッドを作り続けています。


東京ベッドはフランスベッドグループ傘下にある会社ですが、それ以外にもファイテン社とコラボした製品を販売したりもしています。


その内の一つが「トキオ プロフェッショナル」で、ファイテン社の「アクアチタンX50」が初採用されたマットレスとなっています。

そもそもアクアチタンとは?


「トキオ プロフェッショナル」で初採用された「アクアチタンX50」。

そもそもアクアチタンとはファイテンの水溶化メタル技術により、チタンをナノレベルで水中に分散したものだそうです。


このファイテンの技術で、繊維の1本1本にチタンを浸透させることが可能となりました。



この技術を用いた製品を身につける事により、心身を本来のリラックス状態へとサポートすることができます。

「トキオ プロフェッショナル」ではマットレスの表布地にこの「アクアチタンX50」が織り込まれています。

適度な柔らかさとフィット感が得られるマットレスに仕上がっています


「トキオ プロフェッショナル」のスプリングは高さ6.5インチ(約17cm)のポケットスプリングを使用。


トキオシリーズ全てに採用されている、荷重の掛かる部分にはスプリングの線径を太くした配列「腰部補強」と「エッジ補強」を施すことで、体圧分散性と耐久性を高めています。


(腰部補強部、エッジ補強部のスプリング線径:2.05mm その他:1.9mm)この構造により、適度な柔らかさとフィット感が得られるマットレスに仕上がっています。



また、詰め物層にはポリエチレン樹脂繊維の立体構造で高通気・高弾性の3Dクッションを内蔵。
マットレス周囲をメッシュ生地にした事で、ハードで通気性の高いマットレスとなっています。


価格は270,000円(シングル)で、かなり高額となっていますが、「アクアチタンX50」が採用されているので、仕方のないところでしょうか。


睡眠時にリラックスすることにこだわりがあり、かための硬さのマットレスを好まれる方におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 日本でのベッドの現状は? 日本でのベッドに対する認識と、ベッドの現状について考えていきたいと思…
  2. モットン
    高反発マットレス「モットン」の口コミは嘘? 最近マットレス業界の中で風雲児ともいえる高反発マッ…
  3. 新婚当時に購入し、ダブルベッドでは狭いのでクイーンサイズにしました。 "29歳の主婦(女)です…
  4. 不眠症 寝坊
    ベッドに入って就寝態勢に入っても、なかなか寝付けない入眠障害 不眠症の症状は、入眠障害、中途覚…
  5. ポルタ2
    ニトリから販売されている低価格なマットレス「ポルタ2」って良いの? 「お、ねだん以上。」のCM…
ページ上部へ戻る