トキオ レギュラーの口コミと評判は?【東京ベッド】

東京ベッド レギュラー

東京ベッドのスタンダードモデル「トキオ(TOKIO) レギュラー」


東京ベッドは昭和3年に創業した、老舗の日本発のベッドメーカーです。
創業以来85年にわたり厳しい選択眼を持つ日本人好みの細やかな配慮に富むベッドを作り続けています。

そんな東京ベッドから販売されているマットレスが「トキオ レギュラー」です。
東京ベッドのトキオシリーズのマットレスではスタンダードモデルという位置づけとなっています。

トキオ(TOKIO) レギュラーの構造、寝心地は?


「トキオ レギュラー」は高さ6.5インチ(約17cm)のポケットスプリングを使用。
トキオシリーズ全てに採用されている、荷重の掛かる部分にはスプリングの線径を太くした配列「腰部補強」と「エッジ補強」を施すことで、体圧分散性と耐久性を高めています。


(腰部補強部、エッジ補強部のスプリング線径:2.05mm その他:1.9mm)コイルの配列は交互配列で、腰にあたる部分と両端のエッジにあたる部分(前述の「腰部補強」と「エッジ補強」)には強度を強くし補強して全体的には3つのゾーンで硬さを変えてあります。


「エッジ補強」では、エッジ部分をぐるりとサポートすることで、かなり重量オーバーの男性が使用しても横揺れのない静かな寝心地を実現しています。「トキオ レギュラー」は、マットレス全体の硬さとしては、かための寝心地となっています。


高温多湿の夏でも清潔で快適な寝心地のトキオ(TOKIO) レギュラー



詰め物には、羊毛入り抗菌防臭防虫加工綿を採用。
クッション性、吸湿発散性が向上されているだけでなく、カビ等の発生を防ぎ、日本の高温多湿の夏でも清潔で快適な寝心地を体感することができます。


また、高通気ベンチレーションシステムを採用。マットレスのサイドには通気性を高める大きなメッシュゾーンを設け通気性を高めた加工にしています。


価格は91,800円で、トキオシリーズのスタンダードモデルということもあり、他のモデルと比較すると、比較的安価な価格となっています。
安価なトキオシリーズのマットレスを探している方、かための硬さのマットレスを好まれる方におすすめしたいです。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. 不眠症 原因
    なかなか入眠することができない早朝覚醒 早期覚醒とは、起床したい時刻よりも早い時刻に目が覚めて…
  2. 不眠症 原因 症状
    認知行動療法(CBT-I)が推奨されている不眠症の治療法 不眠症の治療では、その治療方針を決定…
  3. air01
    深く上質な眠りをサポートする西川のAir01シリーズ さまざまな角度から眠りを研究して開発され…
  4. カーボラックス 西川
    ウレタン素材にカーボンを練り込んだ西川のムアツ布団 ムアツ布団は旅館に泊まった際に、とても寝心…
  5. 睡眠障害
    睡眠不足とは、日々の睡眠が十分でなく、よく眠れていない状態のことをいいます。 ただ、睡眠には人…
ページ上部へ戻る