エバンスⅡの寝心地は?口コミや評判の紹介【シーリー】

ソフト感と耐久性に優れたエバンスⅡ


シーリーで最もマットレスの種類が多いシリーズ、JPチタンコレクションのなかで2番目のグレードに位置するモデルがエバンスⅡです。
ソフト感と耐久性に優れたタイタニウムコイルが、荷重の偏りを防ぐために交互配列で搭載されています。


さらに最も負担がかかる腰の部分をしっかり支えるセンターサポート仕様で、横向きで寝る人の肩には優しい構造になっています。
つまりマットレスの中央部がやや硬く、上と下の部分がやや柔らかいのがエバンスⅡの寝心地の特徴です。

またエバンスⅡには温度を一定に保つ機能を持つ新素材ジェルラテックスが充填されています。
ゴムアレルギーを引き起こしにくい工夫がなされているのです。

エバンスⅡのスペックと特徴



  • フィット感の高いユーロトップ仕様
  • ソフト感と耐久性がアップしたタイタニウムコイル搭載
  • 腰の部分がやや硬めのセンターサポート仕様
  • 温度調整機能を持つ新素材ジェルラテックス搭載

最大の特徴はやはりジェルラテックス



エバンスⅡの最大の特徴はやはりジェルラテックスが入っていること。
ジェルラテックスには温度を25℃から35℃に保つ機能があり、暑がりな男性にはぴったりです。


いくら体圧分散性に優れていても、暑くて蒸れてしまっては寝心地がいいわけありません。
シーリーは体圧分散性や寝姿勢だけではなく温度まで考えています。


つまり、暑くなりにくいマットレスの最高峰がエバンスⅡなのです。
ちなみにシーリーJPチタンコレクションのエバンスⅡの価格はシングルで190000円。


ちょっと試しただけでは温度調整機能を理解することはできませんが、暑がりで汗っかきの人はエバンスⅡを検討してみてください。





腰痛対策マットレス第1位 34582個突破【モットン】公式サイトはコチラ


関連記事

ブランド一覧

fb simmons sealy serta japan

ピックアップ記事

  1. カーボラックス 西川
    ウレタン素材にカーボンを練り込んだ西川のムアツ布団 ムアツ布団は旅館に泊まった際に、とても寝心…
  2. 腰痛
    腰痛の原因は人それぞれ・・・硬い方が腰に良いというのがデマ ベッドと腰痛の関係…
  3. 30歳女性です。現在使用しているのはモットンのモットンシングルで夫婦共に愛用しています。 以前…
  4. 睡眠障害 女性
    過眠症とは、日中に過剰な眠気を感じたり、それによって日中に過度の睡眠をとってしまうことが、日々繰り返…
  5. ポケットコイルマットレスの特長は、高い体圧分散力と揺れが少ないこと はじめに、ポケットコイルっ…
ページ上部へ戻る